AmazonpayReAuthorizeRequestDto
extends AbstractPaymentRequestDto
in package
決済サービスタイプ:Amazonpay、コマンド名:再与信の要求Dtoクラス<br>
Tags
Table of Contents
- $payNowIdParam : PayNowIdParam
- PayNowIDオブジェクト
- $amount : mixed
- 決済金額<br> 半角数字<br/> 最大桁数:6<br/> 決済金額を指定します。<br/> - 1 以上かつ 100000(6桁) 以下<br/>
- $authorizePushUrl : mixed
- 与信時プッシュ先URL<br> URL<br/> 最大桁数:256<br/> 再与信要求が成立(成功または失敗)した時に、結果通知電文をプッシュする先のURLを指定(クエリパラメータ指定可)<br/> ※未指定の場合は、元取引の与信時プッシュ先URLを使用。元取引側も未指定の場合はMAP(Merchant Administrator Portal)から登録申請した値を使用。<br/> - 最大:256byte<br/>
- $cancelPushUrl : mixed
- キャンセル時プッシュ先URL<br> URL<br/> 最大桁数:256<br/> キャンセル要求、返金要求の処理結果が確定(成功または失敗)した時に、結果通知電文をプッシュする先のURLを指定(クエリパラメータ指定可)<br/> ※未指定の場合は、元取引のキャンセル時プッシュ先URLを使用。元取引側も未指定の場合はMAP(Merchant Administrator Portal)から登録申請した値を使用。<br/> - 最大:256byte<br/>
- $capturePushUrl : mixed
- 売上時プッシュ先URL<br> URL<br/> 最大桁数:256<br/> 売上要求の処理結果が確定(成功または失敗)した時に、結果通知電文をプッシュする先のURLを指定(クエリパラメータ指定可)<br/> ※未指定の場合は、元取引の売上時プッシュ先URLを使用。元取引側も未指定の場合はMAP(Merchant Administrator Portal)から登録申請した値を使用。<br/> - 最大:256byte<br/>
- $maskedLog : mixed
- ログ用文字列(マスク済み)<br> 半角英数字<br>
- $noteToBuyer : mixed
- 注文説明<br> 文字列<br/> 最大桁数:255<br/> 購入者のメールに表示される注文の説明<br/> ※指定が無い場合は、元取引の注文説明がメールに表示されます。<br/> - 最大:255文字<br/>
- $orderId : mixed
- 取引ID<br> 半角英数字<br/> 最大桁数:100<br/> - マーチャント側で取引を一意に表す注文管理IDを指定します。<br/> - 申込処理ごとに一意である必要があります。<br/> - 半角英数字、“-”(ハイフン)、“_”(アンダースコア)も使用可能です。<br/>
- $originalOrderId : mixed
- 元取引ID<br> 半角英数字<br/> 最大桁数:100<br/> - 随時決済を申し込んだ際の取引IDを指定します。<br/>
- $platformId : mixed
- プラットフォームID<br> 文字列<br/> 最大桁数:21<br/> Amazonから指定のあった場合のみ設定する予定の項目<br/> - 最大:21byte<br/>
- $SERVICE_COMMAND : mixed
- 決済サービスコマンド<br> 半角英数字<br> 必須項目、固定値<br>
- $SERVICE_TYPE : mixed
- 決済サービスタイプ<br> 半角英数字<br> 必須項目、固定値<br>
- $withCapture : mixed
- 与信同時売上フラグ<br> 英字(boolean)<br/> "true": 与信同時売上<br/> "false": 与信のみ<br/> ※指定が無い場合は、与信のみとなります。<br/>
- __toString() : string
- ログ用文字列(マスク済み)を取得する<br>
- _setMaskedLog() : mixed
- ログ用文字列(マスク済み)を設定する<br>
- getAccountId() : string
- 会員IDを取得する。<br>
- getAmount() : string
- 決済金額を取得する<br>
- getAuthorizePushUrl() : string
- 与信時プッシュ先URLを取得する<br>
- getCancelPushUrl() : string
- キャンセル時プッシュ先URLを取得する<br>
- getCapturePushUrl() : string
- 売上時プッシュ先URLを取得する<br>
- getCreateDate() : string
- 入会年月日を取得する<br>
- getFreeKey() : string
- キー情報を取得する<br>
- getMemo1() : string
- 取引メモ1を取得する<br>
- getMemo2() : string
- 取引メモ2を取得する<br>
- getMemo3() : string
- 取引メモ3を取得する<br>
- getNoteToBuyer() : string
- 注文説明を取得する<br>
- getOrderId() : string
- 取引IDを取得する<br>
- getOriginalOrderId() : string
- 元取引IDを取得する<br>
- getPlatformId() : string
- プラットフォームIDを取得する<br>
- getReceiptData() : string
- レシートデータを取得する。<br>
- getServiceCommand() : string
- 決済サービスコマンドを取得する<br>
- getServiceType() : string
- 決済サービスタイプを取得する<br>
- getWithCapture() : string
- 与信同時売上フラグを取得する<br>
- setAccountId() : mixed
- 会員IDを設定する。<br>
- setAmount() : mixed
- 決済金額を設定する<br>
- setAuthorizePushUrl() : mixed
- 与信時プッシュ先URLを設定する<br>
- setCancelPushUrl() : mixed
- キャンセル時プッシュ先URLを設定する<br>
- setCapturePushUrl() : mixed
- 売上時プッシュ先URLを設定する<br>
- setCreateDate() : mixed
- 入会年月日を設定する<br>
- setFreeKey() : mixed
- キー情報を設定する<br>
- setMemo1() : mixed
- 取引メモ1を設定する<br>
- setMemo2() : mixed
- 取引メモ2を設定する<br>
- setMemo3() : mixed
- 取引メモ3を設定する<br>
- setNoteToBuyer() : mixed
- 注文説明を設定する<br>
- setOrderId() : mixed
- 取引IDを設定する<br>
- setOriginalOrderId() : mixed
- 元取引IDを設定する<br>
- setPlatformId() : mixed
- プラットフォームIDを設定する<br>
- setReceiptData() : mixed
- レシートデータを設定する。<br>
- setWithCapture() : mixed
- 与信同時売上フラグを設定する<br>
- existAccountBasicParam() : mixed
- AccountBasicParamがPayNowIdParamに設定されているか判定する。<br> 設定されていない場合はインスタンスを生成し、PayNowIdParamに設定する。<br>
- existAccountParam() : mixed
- AccountParamがPayNowIdParamに設定されているか判定する。<br> 設定されていない場合はインスタンスを生成し、PayNowIdParamに設定する。<br>
- existBankAccountParam() : mixed
- BankAccountParamがAccountParamに設定されているか判定する。<br> 設定されていない場合はインスタンスを生成し、AccountParamに設定する。<br>
- existCardParam() : mixed
- CardParamがPayNowIdParamに設定されているか判定する。<br> 設定されていない場合はインスタンスを生成し、PayNowIdParamに設定する。<br>
- existPayNowIdParam() : mixed
- PayNowIdPramが設定されているか判定する。<br> 設定されていない場合はインスタンスを生成する。<br>
- existRecurringChargeParam() : mixed
- RecurringChargeParamがPayNowIdParamに設定されているか判定する。<br> 設定されていない場合はインスタンスを生成し、PayNowIdParamに設定する。<br>
Properties
$payNowIdParam
PayNowIDオブジェクト
protected
PayNowIdParam
$payNowIdParam
$amount
決済金額<br> 半角数字<br/> 最大桁数:6<br/> 決済金額を指定します。<br/> - 1 以上かつ 100000(6桁) 以下<br/>
private
mixed
$amount
$authorizePushUrl
与信時プッシュ先URL<br> URL<br/> 最大桁数:256<br/> 再与信要求が成立(成功または失敗)した時に、結果通知電文をプッシュする先のURLを指定(クエリパラメータ指定可)<br/> ※未指定の場合は、元取引の与信時プッシュ先URLを使用。元取引側も未指定の場合はMAP(Merchant Administrator Portal)から登録申請した値を使用。<br/> - 最大:256byte<br/>
private
mixed
$authorizePushUrl
$cancelPushUrl
キャンセル時プッシュ先URL<br> URL<br/> 最大桁数:256<br/> キャンセル要求、返金要求の処理結果が確定(成功または失敗)した時に、結果通知電文をプッシュする先のURLを指定(クエリパラメータ指定可)<br/> ※未指定の場合は、元取引のキャンセル時プッシュ先URLを使用。元取引側も未指定の場合はMAP(Merchant Administrator Portal)から登録申請した値を使用。<br/> - 最大:256byte<br/>
private
mixed
$cancelPushUrl
$capturePushUrl
売上時プッシュ先URL<br> URL<br/> 最大桁数:256<br/> 売上要求の処理結果が確定(成功または失敗)した時に、結果通知電文をプッシュする先のURLを指定(クエリパラメータ指定可)<br/> ※未指定の場合は、元取引の売上時プッシュ先URLを使用。元取引側も未指定の場合はMAP(Merchant Administrator Portal)から登録申請した値を使用。<br/> - 最大:256byte<br/>
private
mixed
$capturePushUrl
$maskedLog
ログ用文字列(マスク済み)<br> 半角英数字<br>
private
mixed
$maskedLog
$noteToBuyer
注文説明<br> 文字列<br/> 最大桁数:255<br/> 購入者のメールに表示される注文の説明<br/> ※指定が無い場合は、元取引の注文説明がメールに表示されます。<br/> - 最大:255文字<br/>
private
mixed
$noteToBuyer
$orderId
取引ID<br> 半角英数字<br/> 最大桁数:100<br/> - マーチャント側で取引を一意に表す注文管理IDを指定します。<br/> - 申込処理ごとに一意である必要があります。<br/> - 半角英数字、“-”(ハイフン)、“_”(アンダースコア)も使用可能です。<br/>
private
mixed
$orderId
$originalOrderId
元取引ID<br> 半角英数字<br/> 最大桁数:100<br/> - 随時決済を申し込んだ際の取引IDを指定します。<br/>
private
mixed
$originalOrderId
$platformId
プラットフォームID<br> 文字列<br/> 最大桁数:21<br/> Amazonから指定のあった場合のみ設定する予定の項目<br/> - 最大:21byte<br/>
private
mixed
$platformId
$SERVICE_COMMAND
決済サービスコマンド<br> 半角英数字<br> 必須項目、固定値<br>
private
mixed
$SERVICE_COMMAND
= "ReAuthorize"
$SERVICE_TYPE
決済サービスタイプ<br> 半角英数字<br> 必須項目、固定値<br>
private
mixed
$SERVICE_TYPE
= "amazonpay"
$withCapture
与信同時売上フラグ<br> 英字(boolean)<br/> "true": 与信同時売上<br/> "false": 与信のみ<br/> ※指定が無い場合は、与信のみとなります。<br/>
private
mixed
$withCapture
Methods
__toString()
ログ用文字列(マスク済み)を取得する<br>
public
__toString() : string
Return values
string —ログ用文字列(マスク済み)
_setMaskedLog()
ログ用文字列(マスク済み)を設定する<br>
public
_setMaskedLog(string $maskedLog) : mixed
Parameters
- $maskedLog : string
-
ログ用文字列(マスク済み)
Return values
mixed —getAccountId()
会員IDを取得する。<br>
public
getAccountId() : string
Return values
string —会員ID
getAmount()
決済金額を取得する<br>
public
getAmount() : string
Return values
string —決済金額
getAuthorizePushUrl()
与信時プッシュ先URLを取得する<br>
public
getAuthorizePushUrl() : string
Return values
string —与信時プッシュ先URL
getCancelPushUrl()
キャンセル時プッシュ先URLを取得する<br>
public
getCancelPushUrl() : string
Return values
string —キャンセル時プッシュ先URL
getCapturePushUrl()
売上時プッシュ先URLを取得する<br>
public
getCapturePushUrl() : string
Return values
string —売上時プッシュ先URL
getCreateDate()
入会年月日を取得する<br>
public
getCreateDate() : string
Return values
string —入会年月日
getFreeKey()
キー情報を取得する<br>
public
getFreeKey() : string
Return values
string —キー情報
getMemo1()
取引メモ1を取得する<br>
public
getMemo1() : string
Return values
string —取引メモ1
getMemo2()
取引メモ2を取得する<br>
public
getMemo2() : string
Return values
string —取引メモ2
getMemo3()
取引メモ3を取得する<br>
public
getMemo3() : string
Return values
string —取引メモ3を設定する
getNoteToBuyer()
注文説明を取得する<br>
public
getNoteToBuyer() : string
Return values
string —注文説明
getOrderId()
取引IDを取得する<br>
public
getOrderId() : string
Return values
string —取引ID
getOriginalOrderId()
元取引IDを取得する<br>
public
getOriginalOrderId() : string
Return values
string —元取引ID
getPlatformId()
プラットフォームIDを取得する<br>
public
getPlatformId() : string
Return values
string —プラットフォームID
getReceiptData()
レシートデータを取得する。<br>
public
getReceiptData() : string
Return values
string —レシートデータ
getServiceCommand()
決済サービスコマンドを取得する<br>
public
getServiceCommand() : string
Return values
string —決済サービスコマンド
getServiceType()
決済サービスタイプを取得する<br>
public
getServiceType() : string
Return values
string —決済サービスタイプ
getWithCapture()
与信同時売上フラグを取得する<br>
public
getWithCapture() : string
Return values
string —与信同時売上フラグ
setAccountId()
会員IDを設定する。<br>
public
setAccountId(string $accountId) : mixed
Parameters
- $accountId : string
-
会員ID
Return values
mixed —setAmount()
決済金額を設定する<br>
public
setAmount(string $amount) : mixed
Parameters
- $amount : string
-
決済金額
Return values
mixed —setAuthorizePushUrl()
与信時プッシュ先URLを設定する<br>
public
setAuthorizePushUrl(string $authorizePushUrl) : mixed
Parameters
- $authorizePushUrl : string
-
与信時プッシュ先URL
Return values
mixed —setCancelPushUrl()
キャンセル時プッシュ先URLを設定する<br>
public
setCancelPushUrl(string $cancelPushUrl) : mixed
Parameters
- $cancelPushUrl : string
-
キャンセル時プッシュ先URL
Return values
mixed —setCapturePushUrl()
売上時プッシュ先URLを設定する<br>
public
setCapturePushUrl(string $capturePushUrl) : mixed
Parameters
- $capturePushUrl : string
-
売上時プッシュ先URL
Return values
mixed —setCreateDate()
入会年月日を設定する<br>
public
setCreateDate(string $createDate) : mixed
Parameters
- $createDate : string
-
入会年月日
Return values
mixed —setFreeKey()
キー情報を設定する<br>
public
setFreeKey(string $freeKey) : mixed
Parameters
- $freeKey : string
-
キー情報
Return values
mixed —setMemo1()
取引メモ1を設定する<br>
public
setMemo1(string $memo1) : mixed
Parameters
- $memo1 : string
-
取引メモ1
Return values
mixed —setMemo2()
取引メモ2を設定する<br>
public
setMemo2(string $memo2) : mixed
Parameters
- $memo2 : string
-
取引メモ2
Return values
mixed —setMemo3()
取引メモ3を設定する<br>
public
setMemo3(string $memo3) : mixed
Parameters
- $memo3 : string
-
取引メモ3
Return values
mixed —setNoteToBuyer()
注文説明を設定する<br>
public
setNoteToBuyer(string $noteToBuyer) : mixed
Parameters
- $noteToBuyer : string
-
注文説明
Return values
mixed —setOrderId()
取引IDを設定する<br>
public
setOrderId(string $orderId) : mixed
Parameters
- $orderId : string
-
取引ID
Return values
mixed —setOriginalOrderId()
元取引IDを設定する<br>
public
setOriginalOrderId(string $originalOrderId) : mixed
Parameters
- $originalOrderId : string
-
元取引ID
Return values
mixed —setPlatformId()
プラットフォームIDを設定する<br>
public
setPlatformId(string $platformId) : mixed
Parameters
- $platformId : string
-
プラットフォームID
Return values
mixed —setReceiptData()
レシートデータを設定する。<br>
public
setReceiptData(string $receiptData) : mixed
Parameters
- $receiptData : string
-
レシートデータ
Return values
mixed —setWithCapture()
与信同時売上フラグを設定する<br>
public
setWithCapture(string $withCapture) : mixed
Parameters
- $withCapture : string
-
与信同時売上フラグ
Return values
mixed —existAccountBasicParam()
AccountBasicParamがPayNowIdParamに設定されているか判定する。<br> 設定されていない場合はインスタンスを生成し、PayNowIdParamに設定する。<br>
protected
existAccountBasicParam() : mixed
Return values
mixed —existAccountParam()
AccountParamがPayNowIdParamに設定されているか判定する。<br> 設定されていない場合はインスタンスを生成し、PayNowIdParamに設定する。<br>
protected
existAccountParam() : mixed
Return values
mixed —existBankAccountParam()
BankAccountParamがAccountParamに設定されているか判定する。<br> 設定されていない場合はインスタンスを生成し、AccountParamに設定する。<br>
protected
existBankAccountParam() : mixed
Return values
mixed —existCardParam()
CardParamがPayNowIdParamに設定されているか判定する。<br> 設定されていない場合はインスタンスを生成し、PayNowIdParamに設定する。<br>
protected
existCardParam() : mixed
Return values
mixed —existPayNowIdParam()
PayNowIdPramが設定されているか判定する。<br> 設定されていない場合はインスタンスを生成する。<br>
protected
existPayNowIdParam() : mixed
Return values
mixed —existRecurringChargeParam()
RecurringChargeParamがPayNowIdParamに設定されているか判定する。<br> 設定されていない場合はインスタンスを生成し、PayNowIdParamに設定する。<br>
protected
existRecurringChargeParam() : mixed