10月16日開催【無料セミナー】 ECにおける不正取引防止戦略セミナー
チャネルや国境をまたいでECサイトに迫る不正取引を防ぐノウハウ・事例を伝授
チャネルや国境をまたいでECサイトに迫る不正取引を防ぐノウハウ・事例を伝授
2015/09/17
このたび弊社では、 10/16(金)に、グループ会社である株式会社イーコンテクスト及びパートナーのサイバーソースと共催にて「EC決済での不正利用防止」をテーマにセミナーを開催いたします。
・最近チャージバックが発生して、商品もお金も盗られてしまった
・越境ECを始めたいが、海外での不正取引が怖くてなかなか踏み出せない
・目視チェックに時間がとられて、本来の業務が圧迫されている
サイバーソース社は世界規模で包括的な不正抑止サービスを提供しており、さまざまな不正利用防止に関するノウハウや実績を持っています。
世界各国で対応が進むクレジットカードのEMV化により、不正グループのターゲットは対面決済からECなどの非対面決済へ、またEMV対応が進んでいない日本へ移りつつあります。
そのような状況の中、不正利用抑止にあたり、不正利用のトレンドや事例などをご紹介しながらECサイトとして、どのような戦略を立て施策実施すればよいのかご紹介いたします。
【プログラム】
・第1部「不正・チャージバック被害に関する事例やトレンド」
サイバーソース株式会社 セールス&ビジネスプランニング部長
田所 和明氏
・第2部「不正アタックに対する戦略構築」
サイバーソース株式会社 セールス&ビジネスプランニング部長
田所 和明氏
・第3部「加盟店事例から見るDecision Managerが実現すること」
サイバーソース株式会社 セールス&ビジネスプランニングアカウントエグゼクティブ
松浦 由佳氏