class Veritrans::Tercerog::Mdk::MerpayAuthorizeRequestDto
決済サービスタイプ:merpay、コマンド名:決済申込の要求Dtoクラス¶ ↑
- @author
-
VeriTrans Inc.
Constants
- SERVICE_COMMAND
決済サービスコマンド 半角英数字 必須項目、固定値
- SERVICE_TYPE
決済サービスタイプ 半角英数字 必須項目、固定値
Public Class Methods
Public Instance Methods
課金種別を設定する¶ ↑
-
0:都度
-
1:随時
serviceOptionType=“barcode”(バーコード決済) : 指定できません serviceOptionType=“online”(オンライン決済) : 指定任意※
※オンライン決済で未指定の場合、“0”都度決済になります。
- @param
-
#accounting_type 課金種別
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 137 def accounting_type=(accounting_type) @accounting_type = accounting_type end
決済キャンセルURLを設定する¶ ↑
決済キャンセル時の戻り先となるURL ※未指定の場合は、MAP(Merchant Administrator Portal)から登録申請した値を使用。
- @param
-
#cancel_url 決済キャンセルURL
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 273 def cancel_url=(cancel_url) @cancel_url = cancel_url end
商品カテゴリIDを設定する¶ ↑
- @param
-
#category_id 商品カテゴリID
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 702 def category_id=(category_id) @category_id = category_id end
承諾時決済タイプを設定する¶ ↑
-
0 : 承諾のみ
-
1 : 承諾同時決済
※accountingTypeが“1:随時”の場合に限り、当項目は指定可能とする ※未設定の場合は“0:承諾のみ”となります。
- @param
-
#consent_auth_type 承諾時決済タイプ
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 817 def consent_auth_type=(consent_auth_type) @consent_auth_type = consent_auth_type end
商品画像URL1を設定する¶ ↑
※かんたん出品連携利用時は必須
-
ただし、やむを得ない場合のみ、メルペイ営業担当と相談の上、
かんたん出品連携の利用が可能になる場合あり
- @param
-
#image_url1 商品画像URL1
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 367 def image_url1=(image_url1) @image_url1 = image_url1 end
商品画像URL2を設定する¶ ↑
※かんたん出品連携利用時は必須
-
ただし、やむを得ない場合のみ、メルペイ営業担当と相談の上、
かんたん出品連携の利用が可能になる場合あり
- @param
-
#image_url2 商品画像URL2
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 387 def image_url2=(image_url2) @image_url2 = image_url2 end
商品画像URL3を設定する¶ ↑
※かんたん出品連携利用時は必須
-
ただし、やむを得ない場合のみ、メルペイ営業担当と相談の上、
かんたん出品連携の利用が可能になる場合あり
- @param
-
#image_url3 商品画像URL3
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 407 def image_url3=(image_url3) @image_url3 = image_url3 end
商品画像URL4を設定する¶ ↑
※かんたん出品連携利用時は必須
-
ただし、やむを得ない場合のみ、メルペイ営業担当と相談の上、
かんたん出品連携の利用が可能になる場合あり
- @param
-
#image_url4 商品画像URL4
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 427 def image_url4=(image_url4) @image_url4 = image_url4 end
商品画像URL5を設定する¶ ↑
※かんたん出品連携利用時は必須
-
ただし、やむを得ない場合のみ、メルペイ営業担当と相談の上、
かんたん出品連携の利用が可能になる場合あり
- @param
-
#image_url5 商品画像URL5
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 447 def image_url5=(image_url5) @image_url5 = image_url5 end
商品画像URL6を設定する¶ ↑
※かんたん出品連携利用時は必須
-
ただし、やむを得ない場合のみ、メルペイ営業担当と相談の上、
かんたん出品連携の利用が可能になる場合あり
- @param
-
#image_url6 商品画像URL6
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 467 def image_url6=(image_url6) @image_url6 = image_url6 end
商品画像URL7を設定する¶ ↑
※かんたん出品連携利用時は必須
-
ただし、やむを得ない場合のみ、メルペイ営業担当と相談の上、
かんたん出品連携の利用が可能になる場合あり
- @param
-
#image_url7 商品画像URL7
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 487 def image_url7=(image_url7) @image_url7 = image_url7 end
商品画像URL8を設定する¶ ↑
※かんたん出品連携利用時は必須
-
ただし、やむを得ない場合のみ、メルペイ営業担当と相談の上、
かんたん出品連携の利用が可能になる場合あり
- @param
-
#image_url8 商品画像URL8
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 507 def image_url8=(image_url8) @image_url8 = image_url8 end
商品画像URL9を設定する¶ ↑
※かんたん出品連携利用時は必須
-
ただし、やむを得ない場合のみ、メルペイ営業担当と相談の上、
かんたん出品連携の利用が可能になる場合あり
- @param
-
#image_url9 商品画像URL9
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 527 def image_url9=(image_url9) @image_url9 = image_url9 end
製品管理コード(SKU)を設定する¶ ↑
※かんたん出品連携利用時は必須
- @param
-
#item_code 製品管理コード(SKU)
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 668 def item_code=(item_code) @item_code = item_code end
定価を設定する¶ ↑
-
1 以上かつ 1000000(7桁) 以下
- @param
-
#list_price 定価
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 613 def list_price=(list_price) @list_price = list_price end
ワンタイムコードを設定する¶ ↑
バーコード決済を利用する際のQRコード、バーコードの値を指定します。 記号は、“+”(プラス)、“/”(スラッシュ)、“=”(イコール)が使用可能です。
- @param
-
#one_time_code ワンタイムコード
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 311 def one_time_code=(one_time_code) @one_time_code = one_time_code end
従業員IDを設定する¶ ↑
従業員IDを指定します。
-
最大文字数:128byte
- @param
-
#operator_id 従業員ID
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 216 def operator_id=(operator_id) @operator_id = operator_id end
提供サービス説明を設定する¶ ↑
随時決済の場合のみ設定
- @param
-
#preapproved_service_description 提供サービス説明
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 778 def preapproved_service_description=(preapproved_service_description) @preapproved_service_description = preapproved_service_description end
提供サービス名を設定する¶ ↑
随時決済の場合のみ設定
- @param
-
#preapproved_service_name 提供サービス名
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 760 def preapproved_service_name=(preapproved_service_name) @preapproved_service_name = preapproved_service_name end
サービスオプションタイプを設定する¶ ↑
-
“barcode”:バーコード決済
-
“online”:オンライン決済
- @param
-
#service_option_type サービスオプションタイプ
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 91 def service_option_type=(service_option_type) @service_option_type = service_option_type end
伝票コードを設定する¶ ↑
伝票コードを指定します。
-
最大文字数:128byte
- @param
-
#slip_code 伝票コード
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 235 def slip_code=(slip_code) @slip_code = slip_code end
決済成功URLを設定する¶ ↑
決済成功時の戻り先となるURL ※未指定の場合は、MAP(Merchant Administrator Portal)から登録申請した値を使用。
- @param
-
#success_url 決済成功URL
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 254 def success_url=(success_url) @success_url = success_url end
店舗端末IDを設定する¶ ↑
店舗端末IDを指定します。
-
最大文字数:32byte
- @param
-
#terminal_id 店舗端末ID
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 197 def terminal_id=(terminal_id) @terminal_id = terminal_id end
購入時価格を設定する¶ ↑
-
1 以上かつ 1000000(7桁) 以下
※かんたん出品連携利用時は必須
- @param
-
#unit_price 購入時価格
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 632 def unit_price=(unit_price) @unit_price = unit_price end
購入者情報フラグを設定する¶ ↑
-
true : merpayより購入者情報必要
-
false : merpayより購入者情報不要
※未指定の場合は、falseとする
- @param
-
#use_buyer_info 購入者情報フラグ
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 742 def use_buyer_info=(use_buyer_info) @use_buyer_info = use_buyer_info end
配送先情報フラグを設定する¶ ↑
-
true : merpayより配送先情報必要
-
false : merpayより配送先情報不要
※未指定の場合は、falseとする
- @param
-
#use_delivery_address 配送先情報フラグ
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 722 def use_delivery_address=(use_delivery_address) @use_delivery_address = use_delivery_address end
ユーザエージェントを設定する¶ ↑
- @param
-
#user_agent ユーザエージェント
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 795 def user_agent=(user_agent) @user_agent = user_agent end
与信同時売上フラグを設定する¶ ↑
-
true : 与信同時売上
-
false : 与信のみ(“バーコード決済では指定不可”)
※バーコード決済で未指定の場合は、true:与信同時売上。
※オンライン決済で未指定の場合は、false:与信のみ。 ※accountingTypeが“1:随時”かつconsentAuthTypeが“0:承諾のみ”の場合、当項目は指定不可とする。
- @param
-
#with_capture 与信同時売上フラグ
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/merpay_authorize_request_dto.rb, line 159 def with_capture=(with_capture) @with_capture = with_capture end