class Veritrans::Tercerog::Mdk::EmRefundRequestDto
決済サービスタイプ:電子マネー、コマンド名:返金の要求Dtoクラス¶ ↑
- @author
-
VeriTrans Inc.
Constants
- SERVICE_COMMAND
決済サービスコマンド 半角英数字 必須項目、固定値
- SERVICE_TYPE
決済サービスタイプ 半角英数字 必須項目、固定値
Public Class Methods
Public Instance Methods
取消通知メールアドレスを設定する¶ ↑
-
返金・新規返金を利用者に通知するためのメールアドレスを指定します。
- @param
-
#cancel_mail_addr 取消通知メールアドレス
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/em_refund_request_dto.rb, line 241 def cancel_mail_addr=(cancel_mail_addr) @cancel_mail_addr = cancel_mail_addr end
キャンセルURLを設定する¶ ↑
-
PaSoRi決済時、確認画面等でキャンセルボタンが押された場合に遷移されるURL
- @param
-
#cancel_url キャンセルURL
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/em_refund_request_dto.rb, line 425 def cancel_url=(cancel_url) @cancel_url = cancel_url end
完了画面付加情報を設定する¶ ↑
-
返金・新規返金完了画面に表示する付加情報を設定します。
-
モバイルSuicaで決済完了画面に表示される文字列
- @param
-
#complete_screen_add_info 完了画面付加情報
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/em_refund_request_dto.rb, line 317 def complete_screen_add_info=(complete_screen_add_info) @complete_screen_add_info = complete_screen_add_info end
内容確認画面付加情報を設定する¶ ↑
-
内容確認画面に表示する付加情報を設定します。
-
モバイルSuicaで決済内容確認画面に表示される文字列
- @param
-
#confirm_screen_add_info 内容確認画面付加情報
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/em_refund_request_dto.rb, line 298 def confirm_screen_add_info=(confirm_screen_add_info) @confirm_screen_add_info = confirm_screen_add_info end
Edy個別ギフト名称を設定する¶ ↑
-
Edyギフト画面で表示されるギフト名称の後に、個別ギフト名称を指定します。
- @param
-
#edy_gift_name Edy個別ギフト名称
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/em_refund_request_dto.rb, line 371 def edy_gift_name=(edy_gift_name) @edy_gift_name = edy_gift_name end
失敗時URLを設定する¶ ↑
-
PaSoRi決済時、決済が失敗した場合に遷移されるURL
- @param
-
#failure_url 失敗時URL
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/em_refund_request_dto.rb, line 407 def failure_url=(failure_url) @failure_url = failure_url end
転送メール送信要否を設定する¶ ↑
-
返金・新規返金依頼メールのコピーメール又はBCCメールをマーチャントメールアドレス(merchant_mail_addr)に送信するか否かを設定します。
-
0:送信不要
-
1:送信要
- @param
-
#forward_mail_flag 転送メール送信要否
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/em_refund_request_dto.rb, line 203 def forward_mail_flag=(forward_mail_flag) @forward_mail_flag = forward_mail_flag end
メールアドレスを設定する¶ ↑
-
返金・新規返金依頼メールを送信する消費者の携帯電話メールアドレスとなります。
- @param
-
#mail_addr メールアドレス
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/em_refund_request_dto.rb, line 183 def mail_addr=(mail_addr) @mail_addr = mail_addr end
マーチャントメールアドレスを設定する¶ ↑
-
返金・新規返金依頼メールのコピーメール又はBCC メール先マーチャントメールアドレス。
-
以下の文字も使用できます。
-
“.”(ドット)、“-”(ハイフン)、“_”(アンダースコア)、“@”(アットマーク) ||= nil
- @param
-
#merchant_mail_addr マーチャントメールアドレス
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/em_refund_request_dto.rb, line 223 def merchant_mail_addr=(merchant_mail_addr) @merchant_mail_addr = merchant_mail_addr end
拡張パラメータリストを設定する¶ ↑
- @param
-
#option_params 拡張パラメータリスト
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/em_refund_request_dto.rb, line 442 def option_params=(option_params) @option_params = option_params end
オーダー種別を設定する¶ ↑
-
返金請求オーダーの種別を指定します。
- @param
-
#order_kind オーダー種別
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/em_refund_request_dto.rb, line 127 def order_kind=(order_kind) @order_kind = order_kind end
返金対象取引IDを設定する¶ ↑
-
返金を依頼する決済請求の取引IDを指定します。
- @param
-
#refund_order_id 返金対象取引ID
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/em_refund_request_dto.rb, line 145 def refund_order_id=(refund_order_id) @refund_order_id = refund_order_id end
依頼メール付加情報を設定する¶ ↑
-
返金・新規返金依頼メールに追加される文字列(返金情報等)です。
- @param
-
#request_mail_add_info 依頼メール付加情報
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/em_refund_request_dto.rb, line 259 def request_mail_add_info=(request_mail_add_info) @request_mail_add_info = request_mail_add_info end
依頼メール送信要否を設定する¶ ↑
-
Suicaポケット発行メールの送信要否を設定します。
-
0: 送信不要
-
1: 送信要
- @param
-
#request_mail_flag 依頼メール送信要否
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/em_refund_request_dto.rb, line 279 def request_mail_flag=(request_mail_flag) @request_mail_flag = request_mail_flag end
画面タイトルを設定する¶ ↑
-
モバイルSuicaで返金・新規返金完了画面・返金・新規返金確認画面等で「商品・サービス名」に表示されます。
- @param
-
#screen_title 画面タイトル
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/em_refund_request_dto.rb, line 335 def screen_title=(screen_title) @screen_title = screen_title end
決済サービスオプションを設定する¶ ↑
-
決済サービスのオプションを指定します
-
例) モバイルEdyの場合: “edy-mobile”
- @param
-
#service_option_type 決済サービスオプション
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/em_refund_request_dto.rb, line 69 def service_option_type=(service_option_type) @service_option_type = service_option_type end
決済期限を設定する¶ ↑
-
返金・新規返金の受取期限となります。
-
YYYYMMDDhhmmssの形式
-
例)20060901235901
- @param
-
#settlement_limit 決済期限
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/em_refund_request_dto.rb, line 165 def settlement_limit=(settlement_limit) @settlement_limit = settlement_limit end
成功時URLを設定する¶ ↑
-
PaSoRi決済時、決済が成功した場合に遷移されるURL
- @param
-
#success_url 成功時URL
# File tgMdk/lib/tg_mdk/mdk_dto/em_refund_request_dto.rb, line 389 def success_url=(success_url) @success_url = success_url end