決済端末はいらない。

端末レスの決済サービス

持ち運びと設置の手間や故障リスクなどの
決済端末の煩わしさから解放し、
クレジットカードやQRコード決済を気軽に導入できます。

  • 端末料金

    0

  • 発行数制限なしQRコード作成

    0

  • 共通QRコードで共有も管理も
    圧倒的にシンプルに

こんなお悩みにぴったり!

事業者とそのお客様、双方にうれしい決済サービス

case01

キャッシュレス手段がない

キャッシュレス決済のニーズが高まっているが、
請求書でのやりとりとなるためどうしたら
キャッシュレス決済が導入できるか悩んでいる。

事業者様

請求書のQRコードから
その場でキャッシュレス決済OK!

お客様

現金や振込準備の手間がなく、
その場でスッキリ支払い完了

case02

銀行振込で入金遅延・未収発生

決済手段が銀行振込に限られており、
お客様の振込忘れなどによって未収が発生してしまう。

事業者様

キャッシュレス決済なら即時決済、
入金サイクルが安定!

お客様

振込忘れの心配なし。
支払いを忘れず安心して取引できる

case03

決済端末の持ち運びが大変

お客様先へ訪問して請求書と一緒に決済端末を持ち運び、
その場で支払ってもらっているが、毎回決済端末を持っていくのが大変
(維持費も掛かるし、決済が終わるまで帰れない)

事業者様

端末いらずで身軽に決済!

お客様

端末の準備や操作を待たされず、
スピーディーにお支払い

のご利用イメージ

Cloud Pay Neoはお客様のスマホを立ち上げ、QRコードを読み取って簡単にお支払が出来ます。
このQRコードを請求書に印字していただくだけで簡単にキャッシュレス決済に対応が可能!

  • step01

    QRコードを発行・ 請求書へ印字

    Cloud Pay Neoの管理画面からお取引番号・金額等を入力してQRコードを発行、発行したQRコードを該当の請求書へ印字

    ※ QRコードの発行は一括でまとめて作成することも可能。
  • step02

    お客様はQRコードを読取、決済画面を起動

    お客様は請求書に印字されたQRコードをお手持ちのスマホのカメラアプリで読取、決済画面を立ち上げます。

  • step03

    支払手段を選択

    お客様にお支払い方法を選択いただき、それぞれ決済方法ごとの案内に従って決済を完了していただきます。

  • step04

    決済完了

    お支払が完了されたものは、DGFTから提供をする管理画面にお取引データが反映されますので、管理画面にてお支払状況をご確認ください。

APIのご利用で
さらにDX化を加速!

Cloud Pay Neoの管理画面からQRコードの発行をするのではなく、APIを使って作成することも可能です。
これにより、請求書の発行とQRコードの印字を同時に行うことが可能です。
また、お客様が決済完了した際に決済結果をお戻しする機能もございますので、消込作業などにもご利用いただけます。

どんなサービスでも
導入できるから、 どんどん広がるご利用シーン

  • 現地での料金収受

    サービス提供後、現地での料金を収受している事業者様

  • 催事でのご利用

    催事毎に決済端末を準備している事業者様

  • 会計ゾーンではない場所でのお支払

    テーブルオーダーや卓上でお支払を完結したい事業者様

  • 決済URLを送信した遠隔でのお支払

    事前決済やメールを送付してお支払させたい事業者様

対応決済サービス

  • クレジットカード

    VISA Mastercard JCB AMERICAN EXPRESS Diners Club INTERNATIONAL
  • ID決済

    PayPay d払い au PAY 楽天ペイ メルペイ
  • ApplePay・GooglePay

    ApplePay GooglePay
  • 後払い

    ConvenienceStore

    コンビニ(スコア後払い)

※ 各決済事業者ごとの審査がございます。審査結果次第では一部の決済手段がご利用出来ない場合がございます。

※ 銀行決済・コンビニ決済(非債権譲渡型)、国際決済の導入に関してはご相談ください。

お申し込みから
利用開始までの流れ

  • step01

    お申込・各書類のご提出

    審査に必要な情報とご契約書、QRコード設定シートをご提出いただきます。

  • step02

    事業者審査

    ご提出いただいた書類をもとに決済機関へ連携し、事業者審査を行います。

  • step03

    決済システム稼働

    審査終了後、各種最終設定を行い、決済システムの稼働を開始します。

  • ご利用開始

    QR生成画面提供

    各種設定が完了し次第、QR生成画面をお渡しし、利用可能となります。

※ ご利用までお申し込みいただいた決済手段に応じて約1~2ヵ月程度掛かります。決済事業者の審査状況次第で前後いたします。

よくある質問

  • Q.利用料金を教えてください。

    A.事業者様ごとに最適な御見積を出しておりますのでお問い合わせください。

  • Q.Cloud Pay Neo(クラウドペイネオ)を利用するにあたり、システム開発などは発生いたしますか。

    A.Cloud Pay Neo(クラウドペイネオ)はシステム開発不要でご利用いただけます。

    ※「お支払金額」等の情報を含めたQRコードの生成をAPIで行う場合は開発が必要です。

  • Q.対応決済サービスの中から利用したい決済手段だけを選べますか?

    A.選べます。ご希望の決済手段をお伺いして希望があった決済手段のみご利用いただけるようにカスタマイズいたします。

  • Q.取引のキャンセルは可能ですか?

    A.可能です。取引確認が可能な管理画面をご提供しておりますので、そちらからキャンセルが可能です。

  • Q.精算サイクルを教えて下さい。

    A.月1回入金(月末締め / 翌月末入金)と月2回入金(15日締め・月末締め / 当月末入金・翌月15日入金)からお選びいただけます。

  • Q.セキュリティ対策は万全ですか?

    A. DGフィナンシャルテクノロジーでは1997年の創業以来、金融機関に求められる高度なセキュリティ環境・管理体制を構築し、 事業者様がクレジットカード情報を保持せずに決済サービスを利用できる安心・安全な仕組みを提供しております。
    詳細はこちらをご確認ください。