2025年4月16日(水)11:00-12:00
越境EC立ち上げガイド|EC支援のプロ×決済のプロが伝授する成功の秘訣とリスク対策

イベント概要
海外市場への進出(越境EC)は、ビジネス成長の鍵として注目されています。
本ウェビナーでは、越境EC支援のプロと決済導入のプロが、最新トレンドや成功のポイントを初心者の方でもわかりやすく解説。
日本とは異なる決済環境やチャージバックリスク、プラットフォームごとの決済手段の違いなど、"誰も教えてくれない"実践的なノウハウをお伝えします。
こんな方におすすめ
- 越境EC進出支援のプロから売れるECショップ特有の 「商材の3条件」を聞きたい方
- 海外における決済リスクやプラットフォームごとの決済事情を学びたい方
- 最新の市場動向(国内ECの停滞・越境ECの成長)をキャッチアップしたいEC事業者・担当者の方
開催概要
- タイトル
越境EC立ち上げガイド|EC支援のプロ×決済のプロが伝授する成功の秘訣とリスク対策
- 開催日時
2025年4月16日(水)11:00-12:00
- 参加費
無料
- 定員数
50名
- 開催場所
お申し込みフォームからご登録いただいた後、メールにてご案内させていただきます。
スケジュール
- 第一部
株式会社マイナビ|EC支援のプロ達が語る越境ECの“最初の一歩”と“実践ノウハウ”
- 第二部
株式会社DGフィナンシャルテクノロジー|決済のプロが語る"誰も教えてくれない"実践的なノウハウ
登壇者
株式会社マイナビ「マイナビ顧問」所属 ネットビジネス・テクノロジー(株) 代表取締役
大森 良夫
2003年からヤフー株式会社に13年勤務し、システム開発・サービス企画・広告営業・事業戦略などネットビジネスの大半の職種を経験。 2016年に独立後は中小企業のDX化、Web戦略を支援するほか、越境ECでの海外展開も得意とする。 全国各地でのセミナー講義も多数。 中小企業診断士 中小企業基盤整備機構 経営支援チーフアドバイザー

株式会社マイナビ「マイナビ顧問」所属 ゆめおりWORKS 代表
半田 泰代
外資系消費財メーカー、EC小売業で、サプライチェーン構築や国際物流を中心に従事。 在庫マネージメントやECオペレーションの自動化、国際貿易・国際物流のプロセス改善を得意とする。 2022年に経営コンサルタントとして独立。 EC・DXを活用した流通改善や海外販路開拓の支援を実施している。 中小企業診断士 中小企業基盤整備機構 新販路開拓アドバイザー

株式会社DGフィナンシャルテクノロジー
前川 大介
2011年に大手銀行に新卒入社し都内支店にて法人ソリューション営業に従事。 その後、上場企業の経営企画・IR職および、SaaS系スタートアップの事業責任者を歴任。 当社では、マルチQRコード決済サービスの立ち上げに従事した後、現在はセールス&マーケティング領域を管掌。

株式会社マイナビ
山田 敢士
マイナビに入社後、中国地方の中途採用~育成までのソリューション営業に従事。 地方支社での事業立ち上げを経験。 年間300社以上の企業の採用課題解決のために自治体との協業を行いつつ、地方の人材確保に向けた施策を展開。 現在は正社員採用以外の選択肢が必要であると感じ、プロ人材活用の領域に異動。 マーケティング担当としてプロ人材事業の周知や推進を行う。

ウェビナー申し込み
本ウェビナーは受付を終了いたしました