開催時間

2025年8月29日(金)13:00-14:00

「その対応、本当に正解?ECセキュリティの落とし穴と売上を守るためのリスク対策」
~3Dセキュア、脆弱性、決済リスク…“知らずに損している“~

250829_ウェビナー
受付中
facebook x

イベント概要

ECサイトの運営において、セキュリティ対策は「やっているつもり」が最も危険です。
「診断済みだから安心」「3Dセキュアを導入しているから問題ない」と思っていませんか?

本セミナーでは、ECオーナーや非エンジニアの方にもわかりやすく、
脆弱性診断や本人認証、決済不正対策などに潜む“見落としがちなポイント”を明らかにします。
攻撃者の視点から見たセキュリティの盲点と、売上・CVRを守るための正しい判断軸を解説。

「安全に売上を伸ばすECサイト運営」を実現するために、
今すぐ見直したいセキュリティ対策の“本質”を、一緒に掘り下げていきましょう。

こんな方におすすめ

  • セキュリティ対策を開発任せにしている非エンジニアの方
  • CVRへの影響を最小化しながら、セキュリティを高めたいと考えている方
  • 「なぜ不正が起きるのか?」を攻撃者の視点から理解したい方

開催概要

  • タイトル

    「その対応、本当に正解?ECセキュリティの落とし穴と売上を守るためのリスク対策」 ~3Dセキュア、脆弱性、決済リスク…“知らずに損している"~

  • 開催日時

    2025年8月29日(金)13:00-14:00

  • 参加費

    無料

  • 定員数

    50名

  • 開催場所

    お申し込みフォームからご登録いただいた後、メールにてご案内させていただきます。

スケジュール

  • 第一部

    エムオーテックス株式会社:「狙われるECサイトのセキュリティリスク 〜今、求められる脆弱性診断と対応ポイント〜」

  • 第二部

    株式会社DGフィナンシャルテクノロジー:「3Dセキュアだけで安心?決済まわりの“落とし穴”とCVRを守る判断軸」

登壇者

エムオーテックス株式会社 アセスメント部 アセスメント課 アソシエイト

岩井 駿弥

情報処理安全確保支援士の資格を持ち、入社以来、脆弱性診断業務に従事しています。 これまでに多くの企業のシステムに対する脆弱性を発見し、改善策を提案してきました。

岩井 駿弥

株式会社DGフィナンシャルテクノロジー インバウンド営業部 フィールドセールスグループ

山﨑 鷹平

SaaS系企業の営業職を経て、2023年に株式会社DGフィナンシャルテクノロジーに中途入社し、法人営業に従事。 新規加盟店への提案およびオンボーディング支援を実施。 <主なご導入支援実績>・大手通信事業者/toC向け通信サービス・大手保険事業者/toC向け保険サービス・地方自治体/地域通貨

山﨑 鷹平

ウェビナー申し込み

必要事項をご記入の上、お進みください。

ビジネスの成長を
DGフィナンシャルテクノロジーが
お手伝いします

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
スタッフがさらに詳しくご説明します。