開催時間

【LIVE】2025年10月15日(水)12:30-13:30

【見逃し配信】2025年10月16日(木)~10月24日(金)

集患・決済から始めるクリニックDX
~患者の体験価値を高め、スタッフの業務負担を減らす最新事例~

251015_ウェビナー
受付中
facebook x

イベント概要

集患・決済から始めるクリニックDX

~患者の体験価値を高め、スタッフの業務負担を減らす最新事例~

「患者満足度」と「スタッフの働きやすさ」を両立し、選ばれるクリニックへ。

競争が激化するクリニック経営において、患者様から選ばれ続けるためには、

質の高い医療に加え、「快適な受診体験」の提供が不可欠です。

予約の取りやすさ、待ち時間の短縮、スムーズな会計――。

これらを実現する鍵こそが、“クリニックのDX”です。

しかし、「DXは難しそう」「費用対効果が心配」と感じている方も多いのではないでしょうか。

\ご安心ください/

本セミナーでは、クリニック経営の根幹である「集客」と「決済」にテーマを絞り、

DXの第一歩を成功に導くためのノウハウを、すぐに真似できる最新の成功事例を交えて具体的にお伝えします。

----------------------------------------------

※本ウェビナーはお客様・パートナー企業様向けの内容となっております。

恐れ入りますが、同業他社・競合企業に所属される方のご参加はご遠慮くださいますようお願いいたします。

こんな方におすすめ

  • 口コミ等を用いて売上を向上させたい方
  • 決済業務の効率化や患者満足度向上に関心がある方
  • キャッシュレス決済導入のメリットや導入方法を知りたい方
  • 既存の電子カルテシステムとの連携やセキュリティ対策について検討、情報収集している方

開催概要

  • タイトル

    集患・決済から始めるクリニックDX ~患者の体験価値を高め、スタッフの業務負担を減らす最新事例~

  • 開催日時

    2025年10月15日(水)12:30-13:30
    2025年10月16日(木)~10月24日(金)(見逃し配信)

  • 参加費

    無料

  • 定員数

    30名

  • 開催場所

    お申し込みフォームからご登録いただいた後、メールにてご案内させていただきます。

スケジュール

  • 第一部

    株式会社WeBridge:【地域で選ばれるクリニックへ】「Googleマップ」を効果的な集患導線に変えるMEO対策の秘訣

  • 第二部

    株式会社デジタルガレージ:医療機関DXの鍵は"診療費あと払い" ― CurePort活用による患者満足度向上と業務効率化

  • 第三部

    株式会社DGフィナンシャルテクノロジー:対面診療との相乗効果を最大化する! 収益の柱を育てるオンライン診療活用術

登壇者

株式会社WeBridge Chief

加古 美郷

株式会社WeBridgeに入社後、WEBマーケティング部に配属。 MEO対策を始め、SNS広告やSEO対策のWEBマーケティングサービスを通じ、クリニックや歯科医院などを中心に全国で300社以上の集客・集患のお悩みを解消。 今なお集客・集患でお悩みの企業に対してセミナー活動を実施し、WEB関係の相談窓口としてサービスを推進。

加古 美郷

株式会社デジタルガレージ コーポレートデベロップメント本部 デジタルヘルス事業部 シニアプロジェクトマネージャー

米山 諒

大手インターネット企業にてヘルスケア事業の立ち上げに従事。 その後、株式会社デジタルガレージに参画し、医療機関向けオンライン決済サービス「CurePort」の立ち上げを推進。 現在は、アライアンス構築や医療機関への導入支援を中心に活動。

米山 諒

株式会社DGフィナンシャルテクノロジー

松永 喜恋

2024年に株式会社デジタルガレージに入社、株式会社DGフィナンシャルテクノロジーに出向し法人営業に従事。 現在はマーケティング業務に従事。 <主なご導入支援実績> ・専門商社/イベント販売 ・医療機関/ワクチン接種事前予約 ・自治体/資格試験受験申込 ・菓子製造販売会社/オンラインショップ販売

松永 喜恋

ウェビナー申し込み

必要事項をご記入の上、お進みください。

ウェビナー一覧

ビジネスの成長を
DGフィナンシャルテクノロジーが
お手伝いします

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
スタッフがさらに詳しくご説明します。