永久不滅ポイント決済
本ドキュメントについて
本ガイドの内容
本ガイドは、(株)DGフィナンシャルテクノロジーが提供するVeriTrans4Gを利用するための専用ソフトウェアMDK(Merchant Development Kit)をインターネット店舗などに導入する開発者向けのガイドです。VeriTrans4G永久不滅ポイント決済にて使用する電文のインターフェース詳細について記載しています。
VeriTrans4Gの詳細については、『VeriTrans4G 開発ガイド』を参照して下さい。
尚、インターフェース詳細は、決済サービス毎に提供していますので、当該決済サービスの『インターフェース詳細』を参照して下さい。
本ガイドでは、永久不滅ポイントから永久不滅ウォレットへの交換方式について、「自動交換方式」をご利用の場合を対象として記載しています。
旧来の「手動交換方式」をご利用の場合は、お問い合わせください。
インターフェース詳細
共通
-
「設定」欄の内容は以下の通りです。
- 要求電文 ...
- 必須項目:○ 任意項目:△ 設定不可:× その他条件付:※、※n(条件は説明欄、または欄外に記入)
- 応答電文 ...
- 必ず返戻:○ 処理成功時のみ返戻:△ 返戻なし:× その他条件付:※
-
orderId(取引ID)について
店舗で任意に採番してください。申込処理毎に付ける必要があります。他の取引IDと重複しないよう採番してください。他決済サービスとも重複できません。
また、テスト取引で使用した取引IDを、本番取引で再度使用することはできません。
取引IDには、半角英数字以外に"-"(ハイフン)、"_"(アンダースコア)も使用可能です。
認可画面要求
要求電文 : SaisonAuthorizeRequestDto
要求電文 : SaisonAuthorizeRequestDto | ||||
---|---|---|---|---|
フィールド名 | 項目名 | 書式・制限 | 説明 | 設定 |
orderId | 取引ID | 半角英数字90桁以内 |
「2-1 共通」の「orderId(取引ID)について」を参照 ただし、決済請求要求電文でカード決済金額が\1以上でカード取引IDが未設定の場合、プレフィックス"saison"を付加して使用するため、90桁以内で設定して下さい。 |
○ |
merchantRedirectionUri | マーチャントリダイレクションURI | 半角英数字256桁以内 | 認可処理後のリダイレクト先URI 指定なしの場合には予め登録されたURLに遷移します。 |
△ |
settlementMethod | 決済方式 | 半角英数字2桁以内 | "PC":パソコン "MB":モバイル "SP":スマートフォン |
○ |
応答電文 : SaisonAuthorizeResponseDto
応答電文 : SaisonAuthorizeResponseDto | ||||
---|---|---|---|---|
フィールド名 | 項目名 | 書式・制限 | 説明 | 設定 |
serviceType | 決済サービスタイプ | 半角英数字10桁以内 | 要求電文を送信した決済サービスタイプ "saison":永久不滅ウォレット決済 |
○ |
mstatus | 処理結果コード | 半角英数字32文字以内 | "success":正常終了 "failure":異常終了 |
○ |
vResultCode | 詳細結果コード | 文字列16桁 | 処理の結果を詳細に表すコード 4桁ずつ4つのブロックで構成され、各ブロックでサービス毎の処理結果を表します。 詳細は別途『結果コード一覧』を参照下さい。 |
○ |
merrMsg | エラーメッセージ | 文字列 | 処理結果を日本語で表示します。 | ○ |
marchTxn | 電文ID | 文字列100桁以内 | 決済サーバーにて決済処理電文(内部処理も含む)毎に付与するID 1つの取引IDに対して、複数のIDが付与されます。 |
○ |
orderId | 取引ID | 文字列 | 決済要求時に店舗様にて任意に採番し送信された取引ID | ○ |
custTxn | 取引毎に付くID | 文字列100桁以内 | 決済サーバーがオーダー(取引ID)と紐付ける為に採番するID | ○ |
resResponseContents | 応答コンテンツ | 半角英数字2048桁以内 | セゾンの認可画面へリダイレクトするために、店舗様側でコンシューマに向けて返すコンテンツを返却します。 | △ |
txnVersion | MDK バージョン | 半角英数字5桁以内 | 電文のバージョン 問題発生時などに用いますが、通常ご利用になることはありません。 |
○ |
認可結果取得
リダイレクト受信内容: 決済サーバーから消費者ブラウザ経由でリダイレクト(GET)される項目
決済サーバーから消費者ブラウザを経由してWebサイトへ送信(リダイレクト)される認可結果等の項目です。
SaisonAuthorizeRequestDtoにて指定したmerchantRedirectionUri、または事前登録頂いたWebサイト側URLに対して、消費者ブラウザを経由してGET形式で送信(リダイレクト)されます。
リダイレクト受信内容 : 決済サーバーから消費者ブラウザ経由でリダイレクト(GET)される項目 | ||||
---|---|---|---|---|
フィールド名 | 項目名 | 書式・制限 | 説明 | 設定 |
serviceType | 決済サービスタイプ | 半角英数字10桁以内 | 要求電文を送信した決済サービスタイプ "saison":永久不滅ウォレット決済 |
○ |
mstatus | 処理結果コード | 半角英数字32文字以内 | 処理の結果ステータス "success":正常終了 "failure":異常終了 |
○ |
vResultCode | 詳細結果コード | 文字列16桁 | 処理の結果を詳細に表すコード 4桁ずつ4つのブロックで構成され、各ブロックでサービス毎の処理結果を表します。 詳細は別途『結果コード一覧』を参照下さい。 |
○ |
merrMsg | エラーメッセージ | 文字列 | 処理結果を日本語で表示します。 | ○ |
marchTxn | 電文ID | 文字列100桁以内 | 決済サーバーにて決済処理電文(内部処理も含む)毎に付与するID 1つの取引IDに対して、複数のIDが付与されます。 |
○ |
orderId | 取引ID | 文字列 | 認可時に採番した取引ID | ○ |
custTxn | 取引毎に付くID | 文字列100桁以内 | 決済サーバーがオーダー(取引ID)と紐付ける為に採番するID | ○ |
pointBalance | 永久不滅ウォレット残高 | 半角数字10桁以内 | 永久不滅ウォレットの残高 = 永久不滅ウォレット現在残高 + 永久不滅ポイントを永久不滅ウォレットに交換した理論値 100億以上の残高は一律"9999999999"が設定されます。 |
△ |
aqfPointBalance | 永久不滅ポイント残高 | 半角数字8桁以内 | 永久不滅ポイントの残高 | △ |
availableValue | 交換後利用可能バリュー | 半角数字10桁以内 | 永久不滅ポイントを全て永久不滅ウォレットへ交換した場合の永久不滅ウォレット残高 100億以上の残高は一律"9999999999"が設定されます。 |
△ |
決済請求
要求電文 : SaisonCaptureRequestDto
要求電文 : SaisonCaptureRequestDto | ||||
---|---|---|---|---|
フィールド名 | 項目名 | 書式・制限 | 説明 | 設定 |
orderId | 取引ID | 半角英数字90桁以内 | 認可時に採番した取引IDを指定 | ○ |
amount | 決済金額 | 半角数字8桁以内 | 1 以上99,999,999 以下 永久不滅ウォレット決済金額とカード決済金額の合計額が決済金額と等しい必要があります。 |
○ |
walletAmount | 永久不滅ウォレット決済金額 | 半角数字8桁以内 |
永久不滅ウォレットでの支払金額を指定 1以上99,999,999以下の金額が指定可能です。 全額カード決済とすることはできません。全額カード決済の場合は、クレジットカード決済をご利用ください。 (『インターフェース詳細 ~クレジットカード決済~』をご参照ください。) |
○ |
cardAmount | カード決済金額 | 半角数字8桁以内 | 差分決済用カードでの支払金額を指定 0以上99,999,999以下 決済金額と永久不滅ウォレット決済金額が等しい場合は、設定不要です。 |
※ |
token | トークン | 半角英数記号36桁 |
トークンサーバーが発行した、クレジットカード情報の識別に用いるトークンの値 詳細は『MDKトークン開発ガイド』を参照してください。 ※ カード決済金額が\1以上の場合は必須項目です。 |
※ |
cardNumber | カード番号 | 半角数字16桁以内 |
(重要)カード情報の非保持(非通過、非保持)への対応のため、通常は設定しないでください。 差分決済用クレジットカード番号数字のみ、またはハイフン含みで指定します。(ハイフン含みの場合は19桁以内で指定) カード決済金額が\1以上の場合に指定可能ですが、通常はtokenを利用してください。 |
※ |
cardExpire | カード有効期限 | 半角英数字5桁 |
(重要)カード情報の非保持(非通過、非保持)への対応のため、通常は設定しないでください。 差分決済用クレジットカードの有効期限MM/YY (月 + "/" + 年)の形式 (例 "12/13") カード決済金額が\1以上の場合に指定可能ですが、通常はtokenを利用してください。 |
※ |
securityCode | セキュリティコード | 半角数字3桁or 4桁 |
(重要)カード情報の非保持(非通過、非保持)への対応のため、通常は設定しないでください。 セキュリティコードカード決済金額が\1以上の場合に指定可能ですが、通常はtokenを利用してください。 |
△ |
cardOrderId | カード取引ID | 半角英数字100桁以内 |
クレジットカード決済の取引ID
※ カード決済金額が\1以上でカード取引IDが未設定の場合、プレフィックス"saison"を取引IDに付加して決済します。 |
△ |
withCapture | カード売上フラグ | 右記参照 |
"true":与信・売上 "false":与信のみ ※指定が無い場合は、デフォルト値の"false"が設定されます |
△ |
応答電文 : SaisonCaptureResponseDto
応答電文 : SaisonCaptureResponseDto | ||||
---|---|---|---|---|
フィールド名 | 項目名 | 書式・制限 | 説明 | 設定 |
aqfPointBalance | 処理後永久不滅ウォレット残高 | 半角英数字10桁以内 | 決済処理後の永久不滅ウォレットの残高 100億以上の残高は一律"9999999999"が設定されます。 |
△ |
serviceType | 決済サービスタイプ | 半角英数字10桁以内 | 要求電文を送信した決済サービスタイプ "saison":永久不滅ウォレット決済 |
○ |
mstatus | 処理結果コード | 半角英数字32文字以内 | "success":正常終了 "failure":異常終了 |
○ |
vResultCode | 詳細結果コード | 文字列16桁 | 処理の結果を詳細に表すコード 4桁ずつ4つのブロックで構成され、各ブロックでサービス毎の処理結果を表します。 詳細は別途『結果コード一覧』を参照下さい。 |
○ |
merrMsg | エラーメッセージ | 文字列 | 処理結果を日本語で表示します。 | ○ |
marchTxn | 電文ID | 文字列100桁以内 | 決済サーバーにて決済処理電文(内部処理も含む)毎に付与するID 1つの取引IDに対して、複数のIDが付与されます。 |
○ |
orderId | 取引ID | 文字列 | 決済要求時に店舗様にて任意に採番し送信された取引ID | ○ |
custTxn | 取引毎に付くID | 文字列100桁以内 | 決済サーバーがオーダー(取引ID)と紐付ける為に採番するID | ○ |
txnVersion | MDK バージョン | 半角英数字5桁以内 | 電文のバージョン 問題発生時などに用いますが、通常ご利用になることはありません。 |
○ |
cardKind | カード決済種別 | 半角英数字32桁以内 |
カード応答電文のコマンド種別 "CardAuthorize":与信 "CardCancel":カード決済キャンセル ※永久不滅ウォレットへの請求が失敗となった場合、自動的にカード決済キャンセルを行った際、"CardCancel"を返戻する。 |
△ |
cardServiceType | 決済サービスタイプ | 半角英数字10桁以内 | 要求電文を送信したカード決済の決済サービスタイプ | △ |
cardMstatus | 処理結果コード | 半角英数字32文字以内 | カード決済の処理結果ステータス "success":正常終了 "failure":異常終了 "pending":保留 |
△ |
cardVResultCode | 詳細結果コード | 文字列16桁 | 処理の結果を詳細に表すコード 4桁ずつ4つのブロックで構成され、各ブロックでサービス毎の処理結果を表します。 詳細は別途『結果コード一覧』を参照下さい。 |
△ |
cardMerrMsg | エラーメッセージ | 文字列 | 処理結果を日本語で表示します。 | △ |
cardMarchTxn | 電文ID | 文字列100桁以内 | 決済サーバーにて決済処理電文(内部処理も含む)毎に付与するID 1つの取引IDに対して、複数のIDが付与されます。 |
△ |
cardOrderId | カード取引ID | 文字列 | 決済要求時に指定したクレジットカード決済の取引ID カード決済金額が\1以上でカード取引IDが未設定の場合、プレフィックス"saison"決済要求時に取引IDに付加されています。 |
△ |
cardCustTxn | 取引毎に付くID | 文字列100桁以内 | 決済サーバーがオーダー(取引ID)と紐付ける為に採番するID | △ |
cardTxnVersion | MDK バージョン | 半角英数字5桁以内 | 電文のバージョン 問題発生時などに用いますが、通常ご利用になることはありません。 |
△ |
cardTransactiontype | カードトランザクションタイプ | 文字列6桁以内 | △ | |
gatewayRequestDate | ゲートウェイ要求日時 | 文字列14桁以内 | ゲートウェイが要求電文を受け取った日時 YYYYMMDDhhmmss形式 |
△ |
gatewayResponseDate | ゲートウェイ応答日時 | 文字列14桁以内 | ゲートウェイが応答電文を返した日時 YYYYMMDDhhmmss形式 |
△ |
centerRequestDate | センター要求日時 | 文字列14桁以内 | カード決済センターが要求電文を受取った日時 YYYYMMDDhhmmss形式 |
△ |
centerResponseDate | センター応答日時 | 文字列14桁以内 | カード決済センターが応答電文を返した日時 YYYYMMDDhhmmss形式 |
△ |
pending | ペンディング | 文字列1桁以内 | "0":なし "1":あり | △ |
loopback | ループバック | 文字列1桁以内 | "0":なし "1":あり | △ |
connectedCenterId | 接続先カード接続センター | 文字列5桁以内 | 弊社⇒カード会社間の接続センター名 'jcn' |
△ |
centerRequestNumber | センター要求番号 | 文字列7桁以内 | △ | |
centerReferenceNumber | センターリファレンス番号 | 文字列7桁以内 | △ | |
reqCardNumber | 要求カード番号 | 文字列16桁以内 | 要求電文に設定した値 上6桁下2桁のみ数字表示され、その他は "*"(アスタリスク)に変換されます。(例 "411111********11") |
△ |
reqCardExpire | 要求カード有効期限 | 文字列5桁以内 | 要求電文に設定した値 全桁"*"(アスタリスク)に変換されます。(例 "*****") |
△ |
reqCardOptionType | 要求カードオプションタイプ | 文字列5桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqAmount | 要求取引金額 | 文字列12桁以内 | 要求電文に設定した値 | △ |
reqMerchantTransaction | 要求マーチャントトランザクション番号 | 文字列9桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqReturnReferenceNumber | 要求リターン参照番号 | 文字列12桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqAuthCode | 要求承認番号 | 文字列7桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqAcquirerCode | 要求仕向け先コード | 文字列2桁以内 | 仕向け先コード(acquirerCode)と同一の値 | △ |
reqItemCode | 要求商品コード | 文字列7桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqCardCenter | 要求カードセンター | 文字列7桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqJpoInformation | 要求支払種別情報 | 文字列83桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqSalesDay | 要求売上日 | 文字列8桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqCancelDay | 要求取消日 | 文字列8桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqWithCapture | 要求同時売上 | 文字列5桁以内 | 要求電文に設定した値 | △ |
reqWithDirect | 要求同時直接 | 文字列5桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqSecurityCode | 要求セキュリティコード | 文字列4桁以内 | 要求電文に設定した値 全桁"0"(ゼロ)に変換されます。 |
△ |
reqAuthFlag | 要求認証番号 | 文字列7桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqBirthday | 要求誕生日 | 文字列4桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqTel | 要求電話番号 | 文字列4桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqFirstKanaName | 要求カナ名前(名) | 文字列15桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqLastKanaName | 要求カナ名前(姓) | 文字列15桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
resMerchantTransaction | 応答マーチャントトランザクション番号 | 文字列9桁以内 | (削除予定項目) | △ |
resReturnReferenceNumber | 応答リターン参照番号 | 文字列12桁以内 | カード会社との通信時にシステム内部で利用する番号 通常、店舗様が意識する必要はありません。 |
△ |
resAuthCode | 応答承認番号 | 半角英数字スペース7桁以内 | カード会社が発行する承認番号 | △ |
resActionCode | アクションコード | 文字列3桁以内 | カード会社との通信時に返戻されたコード値 通常、店舗様が意識する必要はありません。 |
△ |
resCenterErrorCode | 応答センターエラーコード | 文字列3桁以内 | カード会社における結果コード(例 "G12") | △ |
resItemCode | 応答商品コード | 文字列7桁以内 | ※現在はご利用いただくことはできません。 | △ |
resResponseData | 応答データ | 文字列20桁以内 | ※現在はご利用いただくことはできません。 | △ |
reqCurrencyUnit | 要求通貨単位 | 文字列20桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqWithNew | 要求新規返品 | 文字列5桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
acquirerCode | 仕向け先コード | 文字列2桁以内 | 店舗が加盟店契約をしているカード会社のコード 最終的に決済を行うカード発行会社ではなく、決済要求電文が最初に仕向けられる加盟店管理会社です。 |
△ |
取消請求
要求電文 : SaisonCancelRequestDto
要求電文 : SaisonCancelRequestDto | ||||
---|---|---|---|---|
フィールド名 | 項目名 | 書式・制限 | 説明 | 設定 |
orderId | 取引ID | 半角英数字100桁以内 | 決済請求時に採番した取引ID | ○ |
cardCancelFlag | カード取消フラグ | 半角英数字1桁 | 差額決済に紐付くカード決済も取り消すか否かのフラグ "0":永久不滅ポイント決済のみキャンセル "1":永久不滅ポイント決済とカード決済の両方キャンセル |
○ |
応答電文 : SaisonCancelResponseDto
応答電文 : SaisonCancelResponseDto | ||||
---|---|---|---|---|
フィールド名 | 項目名 | 書式・制限 | 説明 | 設定 |
aqfPointBalance | 処理後永久不滅ウォレット残高 | 半角英数字10桁以内 | キャンセル処理後の永久不滅ウォレットの残高 100億以上の残高は一律"9999999999"が設定されます。 |
△ |
serviceType | 決済サービスタイプ | 半角英数字10桁以内 | 要求電文を送信した決済サービスタイプ "saison":永久不滅ウォレット決済 |
○ |
mstatus | 処理結果コード | 半角英数字32文字以内 | "success":正常終了 "failure":異常終了 |
○ |
vResultCode | 詳細結果コード | 文字列16桁 | 処理の結果を詳細に表すコード 4桁ずつ4つのブロックで構成され、各ブロックでサービス毎の処理結果を表します。 詳細は別途『結果コード一覧』を参照下さい。 |
○ |
merrMsg | エラーメッセージ | 文字列 | 処理結果を日本語で表示します。 | ○ |
marchTxn | 電文ID | 文字列100桁以内 | 決済サーバーにて決済処理電文(内部処理も含む)毎に付与するID 1つの取引IDに対して、複数のIDが付与されます。 |
○ |
orderId | 取引ID | 文字列 | 決済要求時に店舗様にて任意に採番し送信された取引ID | ○ |
custTxn | 取引毎に付くID | 文字列100桁以内 | 決済サーバーがオーダー(取引ID)と紐付ける為に採番するID | ○ |
txnVersion | MDK バージョン | 半角英数字5桁以内 | 電文のバージョン 問題発生時などに用いますが、通常ご利用になることはありません。 |
○ |
cardKind | カード決済種別 | 半角英数字32桁以内 | カード決済のコマンド種別 "CardCancel":カード決済キャンセル |
△ |
cardServiceType | 決済サービスタイプ | 半角英数字10桁以内 | 要求電文を送信したカード決済の決済サービスタイプ | △ |
cardMstatus | 処理結果コード | 半角英数字32文字以内 | カード決済の処理の結果ステータスです。 "success":正常終了 "failure":異常終了 "pending":保留 |
△ |
cardVResultCode | 詳細結果コード | 文字列16桁 | 処理の結果を詳細に表すコード 4桁ずつ4つのブロックで構成され、各ブロックでサービス毎の処理結果を表します。 詳細は別途『結果コード一覧』を参照下さい。 |
△ |
cardMerrMsg | エラーメッセージ | 文字列 | 処理結果を日本語で表示します。 | △ |
cardMarchTxn | 電文ID | 文字列100桁以内 | 決済サーバーにて決済処理電文(内部処理も含む)毎に付与するID 1つの取引IDに対して、複数のIDが付与されます。 |
△ |
cardOrderId | 取引ID | 文字列 | 決済要求時に指定したクレジットカード決済の取引ID カード決済金額が\1以上でカード取引IDが未設定の場合、プレフィックス"saison"が決済要求時の取引IDに付加されています。 |
△ |
cardCustTxn | 取引毎に付くID | 文字列100桁以内 | 決済サーバーがオーダー(取引ID)と紐付ける為に採番するID | △ |
cardTxnVersion | MDK バージョン | 半角英数字5桁以内 | 電文のバージョン 問題発生時などに用いますが、通常ご利用になることはありません。 |
△ |
cardTransactiontype | カードトランザクションタイプ | 文字列6桁以内 | △ | |
gatewayRequestDate | ゲートウェイ要求日時 | 文字列14桁以内 | ゲートウェイが要求電文を受け取った日時 YYYYMMDDhhmmss形式 |
△ |
gatewayResponseDate | ゲートウェイ応答日時 | 文字列14桁以内 | ゲートウェイが応答電文を返した日時 YYYYMMDDhhmmss形式 |
△ |
centerRequestDate | センター要求日時 | 文字列14桁以内 | カード決済センターが要求電文を受取った日時 YYYYMMDDhhmmss形式 |
△ |
centerResponseDate | センター応答日時 | 文字列14桁以内 | カード決済センターが応答電文を返した日時 YYYYMMDDhhmmss形式 |
△ |
Pending | ペンディング | 文字列1桁以内 | "0":なし "1":あり | △ |
loopback | ループバック | 文字列1桁以内 | "0":なし "1":あり | △ |
connectedCenterId | 接続先カード接続センター | 文字列5桁以内 | 弊社⇒カード会社間の接続センター名 'jcn' |
△ |
centerRequestNumber | センター要求番号 | 文字列7桁以内 | △ | |
centerReferenceNumber | センターリファレンス番号 | 文字列7桁以内 | △ | |
reqCardNumber | 要求カード番号 | 文字列16桁以内 | 要求電文に設定した値 上6桁下2桁のみ数字表示され、その他は "*"(アスタリスク)に変換されます。(例 "411111********11") |
△ |
reqCardExpire | 要求カード有効期限 | 文字列5桁以内 | 要求電文に設定した値 全桁"*"(アスタリスク)に変換されます。(例 "*****") |
△ |
reqCardOptionType | 要求カードオプションタイプ | 文字列5桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqAmount | 要求取引金額 | 文字列12桁以内 | 要求電文に設定した値 | △ |
reqMerchantTransaction | 要求マーチャントトランザクション番号 | 文字列9桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqReturnReferenceNumber | 要求リターン参照番号 | 文字列12桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqAuthCode | 要求承認番号 | 文字列7桁以内 | 要求電文に設定した値 | △ |
reqAcquirerCode | 要求仕向け先コード | 文字列2桁以内 | 仕向け先コード(acquirerCode)と同一の値 | △ |
reqItemCode | 要求商品コード | 文字列7桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqCardCenter | 要求カードセンター | 文字列7桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqJpoInformation | 要求支払種別情報 | 文字列83桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqSalesDay | 要求売上日 | 文字列8桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqCancelDay | 要求取消日 | 文字列8桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqWithCapture | 要求同時売上 | 文字列5桁以内 | 要求電文に設定した値 | △ |
reqWithDirect | 要求同時直接 | 文字列5桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqSecurityCode | 要求セキュリティコード | 文字列4桁以内 | 要求電文に設定した値 全桁"0"(ゼロ)に変換されます。 |
△ |
reqAuthFlag | 要求認証番号 | 文字列7桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqBirthday | 要求誕生日 | 文字列4桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqTel | 要求電話番号 | 文字列4桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqFirstKanaName | 要求カナ名前(名) | 文字列15桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqLastKanaName | 要求カナ名前(姓) | 文字列15桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
resMerchantTransaction | 応答マーチャントトランザクション番号 | 文字列9桁以内 | (削除予定項目) | △ |
resReturnReferenceNumber | 応答リターン参照番号 | 文字列12桁以内 | カード会社との通信時にシステム内部で利用する番号 通常、店舗様が意識する必要はありません。 |
△ |
resAuthCode | 応答承認番号 | 半角英数字スペース7桁以内 | カード会社が発行する承認番号 | △ |
resActionCode | アクションコード | 文字列3桁以内 | カード会社との通信時に返戻されたコード値 通常、店舗様が意識する必要はありません。 |
△ |
resCenterErrorCode | 応答センターエラーコード | 文字列3桁以内 | カード会社における結果コード (例 "G12") | △ |
resItemCode | 応答商品コード | 文字列7桁以内 | ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
resResponseData | 応答データ | 文字列20桁以内 | ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqCurrencyUnit | 要求通貨単位 | 文字列20桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
reqWithNew | 要求新規返品 | 文字列5桁以内 | 要求電文に設定した値 ※現在はご利用いただくことはできません。 |
△ |
acquirerCode | 仕向け先コード | 文字列2桁以内 | 店舗が加盟店契約をしているカード会社のコード 最終的に決済を行うカード発行会社ではなく、決済要求電文が最初に仕向けられる加盟店管理会社です。 |
△ |
その他 補足事項
永久不滅ポイントから永久不滅ウォレットへの交換手続きについて
株式会社クレディセゾン(以下、クレディセゾン)の仕様変更により、永久不滅ポイントから永久不滅ウォレットへの交換が「手動交換方式」から「自動交換方式」へ変更となりました。
変更点は以下の2点です。
- 決済請求時に指定された永久不滅ウォレット決済金額が永久不滅ウォレット残高よりも多い場合、クレディセゾン側で不足分を永久不滅ポイントから永久不滅ウォレットに自動交換して決済を実行します。
これにより、消費者による永久不滅ポイントから永久不滅ウォレットへの交換手続きが不要となります。また、決済画面でのポイント交換リンクの表示は不要となります。 - クレディセゾンから返戻される永久不滅ウォレット残高は、全永久不滅ポイントを永久不滅ウォレットへ交換した理論値となります。
本ガイドでは、永久不滅ポイントから永久不滅ウォレットへの交換方式について、上記「自動交換方式」をご利用の場合を対象として記載しています。
旧来の「手動交換方式」をご利用の場合は、お問い合わせください。
永久不滅ポイント決済 サイトレギュレーション及びご注意事項
永久不滅ポイント残高と交換後利用可能バリューの店舗様サイト表示禁止
認可結果取得I/Fで取得した永久不滅ポイント残高と交換後利用可能バリューは店舗様サイトなど消費者が参照する画面には表示しないでください。携帯電話(フィーチャーフォン)またはUCアットユーネット!会員でユーザ認証された場合、認可結果取得の永久不滅ポイント残高が0で戻り、実際の残高と異なるためです。
永久不滅認証ページで戻るを押したときの結果コードとその制御方法
消費者が永久不滅認証ページで「戻る」ボタンを押下した場合(ブラウザの「戻る」ボタンではなく永久不滅認証ページ内の「戻る」ボタン)、SG04の認可エラー(要求拒否)が戻ります。SG04の認可エラー(要求拒否)はエラー扱いではないため、エラー表示するのではなく、決済方法選択画面に戻る、ないしは認可画面要求から再度やり直してください。
キャンセル方法
取消請求I/Fはカード取消フラグで「永久不滅ポイント決済のみキャンセル」と「永久不滅ポイント決済とカード決済の両方キャンセル」を選択できます。永久不滅ポイント全額決済の場合に「永久不滅ポイント決済とカード決済の両方キャンセル」を選択しても、取り消されるのは永久不滅ポイント決済のみとなります。
なお、「永久不滅ポイント決済とカード決済の両方キャンセル」でカード決済のキャンセルに失敗した場合は、「永久不滅ポイント決済のみキャンセル」で永久不滅ポイントの取消を行い、別途カード決済上でカードのキャンセルを実行するようにしてください。
カード売上
決済請求I/Fにおいて、カード併用決済を行い、カード売上フラグで与信のみを選択した場合は別途カードの売上処理が必要になります。カード決済より売上計上処理を行ってください。
画面表示に関する注意事項
-
決済方法選択画面に「永久不滅ポイント(永久不滅ウォレット)とは」の説明文を記載してください。またその他の画面において永久不滅ポイント(永久不滅ウォレット)の説明が必要な個所に説明文の記載を行ってください。
【文例】
永久不滅ウォレットとは、永久不滅ポイントを対象サイトでの商品購入に1円単位でご利用できるようにするためのものです。
永久不滅ポイント100ポイント=永久不滅ウォレット450円分に交換できます。 -
決済確認画面等に決済後余った永久不滅ウォレットは次回以降の買い物に使える旨の説明文を記載してください。
【文例】
余った支払用ポイント(永久不滅ウォレット)は、次回以降のお買い物に利用できます。 -
カード併用決済を提供せず、全額決済のみを提供する場合は、ポイントの部分支払いができない旨の説明文を記載してください。
【文例】
全額ポイントでの支払いになります。金額の一部だけをポイントで支払うことはできません。また、決済請求時にウォレット残高不足エラーが発生した際のエラー表示画面でもポイントの部分支払いができない旨の説明文を記載してください。
【文例】
購入商品の全額を支払用ポイント(永久不滅ウォレット)でお支払いいただく必要があります。支払金額の一部のみをポイントで支払うことはできませんので、ご了承ください。 -
永久不滅ウォレット残高を表示する際に、永久不滅ウォレットの現在残高に永久不滅ポイントをウォレットに換算した値を表示していることを補足してください。
また、株式会社クレディセゾンのシステムメンテナンス中は自動交換できない旨を記載してください。
(定期メンテナンスは毎月6日23:30~7日0:30、13日23:00~17日8:00となります。また、その他臨時メンテナンスがあります)。【文例】
表示の永久不滅ウォレットは「お持ちの永久不滅ポイントを永久不滅ウォレットに換算(100ポイント=450円分)+お持ちの永久不滅ウォレット数」の値を表示しています。
お持ちの永久不滅ウォレット数に足りない金額は、永久不滅ポイントから永久不滅ウォレットへの交換手続きが自動的に行われます。
但し、毎月6日23:30~7日0:30、13日23:00~17日8:00、およびその他の臨時システムメンテナンス期間は、お持ちの永久不滅ウォレット数の範囲内でのみご利用いただけます。※決済後の支払い用ポイント(永久不滅ウォレット)のお釣り(残高)及びご利用履歴は、ご利用サービスの「ウォレットご利用履歴」にてご確認いただけます。
処理結果に関する注意事項
決済請求電文の応答電文において、下記いずれかの条件に当てはまる場合、永久不滅ウォレット決済が失敗して、カード与信(与信売上)が成功している不整合状態になっている可能性があります。
- cardKind(カード決済種別)が"CardCancel"(カード決済キャンセル)で、かつcardMstatus(処理結果コード)が"success"(正常終了)でない場合
- vResultCode(詳細結果コード)がSH04の場合
カード決済の取引状況を確認して、必要に応じてカード与信(与信売上)のキャンセルを実施するようにしてください。